Tetsu

ギャラリー

vol.7|Gallery

2001年11月~2002年8月の写真100枚。フィルム撮影から初期のデジカメ時代の写真を収録。今では失われた、貴重な旅の風景満載。
旅情駅探訪記

宇田郷駅:JR山陰本線|旅情駅探訪記

山陰本線最後の開通区間にある宇田郷駅。海を間近に眺める海の旅情駅で過ごす、駅前野宿の至福の一夜。
お知らせ

Galleryを再構成しました

Gallery各巻の収録枚数が100枚になるように再構成しました
ギャラリー

vol.6|Gallery

2001年8月~2001年11月の写真100枚。フィルム撮影時代の写真を、フィルムスキャナやフラットヘッドスキャナを使ってデジタル化。低画質だが、今では失われた、貴重な風景も収録。
ギャラリー

vol.5|Gallery

2001年8月の写真100枚。フィルム撮影時代の写真を、フィルムスキャナやフラットヘッドスキャナを使ってデジタル化。低画質だが、今では失われた、貴重な風景も収録。
旅情駅探訪記

能登鹿島駅:のと鉄道七尾線|旅情駅探訪記

桜の名所として知られる旅情駅・能登鹿島。雨に降られ続けた辛い一日の最後の野宿を、穏やかな雰囲気で包んでくれた。
各駅停車「ちゃり鉄号」の旅

近鉄山田線・鳥羽線・志摩線とあご湾定期船、志摩半島、渡鹿野島|ちゃり鉄2号

ちゃり鉄の原点、大阪難波駅発・賢島駅行き特急「ビスタカー」のルートを巡る旅の2回目。近鉄山田線・鳥羽線・志摩線とあご湾定期船、志摩半島、渡鹿野島の旅。
ギャラリー

vol.4|Gallery

2001年6月~2001年8月の写真100枚。フィルム撮影時代の写真を、フィルムスキャナやフラットヘッドスキャナを使ってデジタル化。低画質だが、今では失われた、貴重な風景も収録。
お知らせ

「ちゃり鉄.JP」から写真を提供した本が出版されました

「ちゃり鉄.JP」から複数の写真を提供した、「秘境鉄道の謎」がイースト・プレスから出版されました。以下のリンクより、購入ページを開くことが出来ます。
お知らせ

「ちゃり鉄15号」取材速報

2021年4月23日~5月1日に実施した「ちゃり鉄15号」の取材速報です