「ちゃり鉄」の旅 計画書

「ちゃり鉄」とは?

定義

「ちゃり鉄」とは、鉄道と自転車やランニング・徒歩を組み合わせ、全国の鉄道路線沿線を旅することを言う。

「鉄道路線」とは、以下を指すこととする。
◎「旅客線」:現に旅客営業を行っている路線
◎「専用線」:現に貨物営業を専業に行っている路線
◎「廃線」:営業を廃止した路線
◎「未成線」:建設工事に着手したものの営業を開始すること無く廃止された路線
◎「計画線」:免許・特許などを得て具体的な計画が立案されたものの建設工事に至らなかった路線
◎「予定線」:改正鉄道敷設法別表で予定されたものの具体的な計画に至らなかった路線

「旅情駅」とは、駅の周辺環境や雰囲気、駅舎などが好ましく、印象に残り、再訪したくなるような駅のことを言う。有人駅か無人駅かを問わない。

「ちゃり鉄」の方法

旅の目的や手段に鉄道を含むこととし、移動手段は、原則として、鉄道・船舶・自転車・ランニング(徒歩)に限る。

路線バスは、行程的にやむを得ない場合に限り使用する。

自家用車やレンタカー・路線バス以外の商用自動車は利用しないこととする。

「ちゃり鉄」の旅の概要

日本全国の鉄道沿線を自転車やランニングで巡り、旅情あふれる沿線の風景や歴史・文化の「今」を、写真や紀行として記録し、当Webサイト「ちゃり鉄.JP」で「未来」に向けて公開していく。

旅客営業を行っている旅客線、全線全駅を訪問することを当面の目標に、貨物専用の専用線・廃線・未成線・計画線・予定線も含め、毎回、一つ以上の鉄道路線を選び、各駅に順番に停車しながら旅をする。

時には、鉄道路線を「途中下車」し、沿線にある山に登ったり、沖合の島に渡ったり、温泉に入ったりしながら、日本全国、津々浦々を巡る。

Webサイト「ちゃり鉄.JP」では、それぞれの旅ごとに、写真や紀行をアップロードしていくとともに、特に印象に残った駅を「旅情駅」として取り上げるなど、サブコンテンツも制作・公開していく。記事の執筆に当たっては、綿密な文献調査などを行い、地域の歴史や文化にも踏み込んだものとする。

「ちゃり鉄」の旅の目標

旅客営業を行っている旅客線の全線全駅を訪問することを第一目標とする。

貨物専用の専用線・廃線・未成線・計画線・予定線を第二目標とし、できるだけ多くの路線沿線を訪れる。

毎回、一つ以上の鉄道路線を選び、各駅に順番に停車しながらその沿線を旅し、Webサイトに写真や紀行といったコンテンツを公開する。このWebサイトを通して、旅の楽しみを多くの人と分かち合う。自分自身が旅を楽しむことは勿論、その旅を記録したWebサイトを通して、多くの人が、同じように楽しめるように、単なる旅日記や旅行記とするのではなく、綿密な資料調査を行った上で、沿線地域の歴史や文化にも踏み込んだ、奥行きのある紀行を主体とする。

その結果として、「ちゃり鉄」や「旅情駅」をキーワードとして、新しい旅のスタイルが広まり、地方鉄道やローカル線の経営改善に資するとともに、鉄道沿線地域の、穏やかで持続的な振興につながること、ひいては、旅情あふれる風景や歴史・文化が次世代に引き継がれていくことを期待する。

一方で、大規模な観光開発によって、大型施設が建設されたり、交通渋滞などの混雑が生じたり、あるいは、旅行者の増加に伴って、ゴミの不法投棄などのマナー問題が生じたりするような、従来型の地域振興は望まない。

また、近年のインバウンド需要を視野に、日本語だけではなく、英語、中国語、韓国語をはじめとして、多言語サイトの運営も視野に入れる。それらの多言語サイトを通して、インバウンド旅行者に、より深く日本を理解してもらい、「日本の旅」を楽しんでもらう一助となることを目指す。

その将来展開を意図して、「日本」を意識して「.JP」ドメインを取得し運営する。

「ちゃり鉄」の旅の単位計画

「ちゃり鉄」の旅は、鉄道沿線の旅を中心とした単位計画で構成し、各旅ごとの回次に応じて、「ちゃり鉄〇〇〇号」(〇〇〇は回次)という名称で区別する。

例えば、1回目の旅は、「ちゃり鉄1号」、100回目の旅は「ちゃり鉄100号」となる。

単位計画は、以下の各項目で構成する。

①計画立案
旅・執筆計画、資金調達計画を立案・検討し、実施計画書を作成するとともに、装備の準備や、執筆資料の収集、自己資金の他、クラウドファンディング等による資金調達を行う。

②旅
実施計画書に従って、実際に、現地を旅する。

③整理・修繕
旅のデータや各種資料の整理を行い、取材装備の修繕・メンテナンスを行う。

④Webコンテンツ作成
旅のデータや各種資料を利用して、Webコンテンツを制作し、「ちゃり鉄.JP」Webサイトにアップロードする。

⑤リターン送付
クラウドファンディングを実施した場合は、約束した内容に従ってリターンを送付する。

旅の計画

鉄道路線の区分

旅の対象とする「鉄道路線」を以下の様に区分する。
レベル5・最優先路線:廃止が決定しているか、その可能性の極めて高い路線
レベル4・優先路線 :廃止の可能性があるか、駅の廃止の可能性のある路線
レベル3・通常路線 :当面、廃止の可能性がない路線
レベル2・廃止路線 :概ね昭和50年以降に廃止された路線
レベル1・その他路線:未成線や計画線・予定線を含む、上記以外の路線

旅の対象とする鉄道路線の詳細

旅の対象とする鉄道路線は、旅客営業を行う現役の鉄道の他、森林鉄道、鉱山鉄道、臨港鉄道などの貨物専用鉄道も含む。

モノレールは含むが、ケーブルカーやロープウェイ・遊園地内の鉄道の様に、「ちゃり鉄」での走行が難しい鉄道は含まない。

鉄道事業法上の第三種鉄道事業者に関しては、原則として、それに関連する第二種鉄道事業者の運営する路線を取材対象とする。

旅の単位

旅の単位は、原則として、線路名称単位とする。

同一線路名称に属する区間の旅は、支線も含めて一度に行うこととし、原則として、旅を複数回に分割しない。

なお、以下のような場合は、例外とする。
1.同一線路名称に属する区間に支線が存在する場合に、当該支線区間のみを別の機会に旅する。
2.同一線路名称に属する区間全体を、別々の旅で、複数回訪問する。
3.運転系統や愛称による区間を旅する。

JR各社の新幹線については、「ちゃり鉄」の旅の対象とはしないが、全ての駅で、「乗り鉄」の旅のために乗車または下車することとする。

「ちゃり鉄」と「乗り鉄」の区分

「ちゃり鉄」は、鉄道沿線を自転車やランニング(徒歩)で走行することを言い、「乗り鉄」は、鉄道そのものに乗車して移動することを言う。

同じ旅の中では、同じ路線を、同時に「ちゃり鉄」と「乗り鉄」の対象とはしないこととする。

「乗り鉄」・「船旅」経路の計画

「ちゃり鉄」対象路線への往復経路に公共交通機関を使用する場合は、「乗り鉄」や「船旅」の対象とする。

往復経路は、原則として、往路と復路で別ルートを通り、同一経路で往復しないこととする。

予算計画

資金調達計画

「ちゃり鉄」の旅やWebサイト運営に必要な資金は以下の手段で調達する。

①広告収入
②自己資金
③クラウドファンディングその他

メインの資金調達手段は、①広告収入とするが、実際に、広告収入のみで旅やWebサイトを運営することができるようになるには、相当の期間を要すると予想されることから、②自己資金や③クラウドファンディングその他の手段も併用する。

予算計画

予算計画の詳細は、各旅ごと及び各年度ごとに、目的に応じて作成する。

以下には、予算費目の概案を示す。

旅費交通費
 交通費
 食費
 施設利用費
 消耗品費
 予備費 
支払手数料
 ソフトウェア・ライセンス料
 サービス利用料
 サーバーレンタル料
 ドメイン維持費
支払保険料
通信費
 モバイル通信費
 固定回線費
 GPS通信費
調査費
試験費
装備費
修繕費
消耗品費
人件費
予備費
クラウドファンディング手数料
クラウドファンディングリターン経費

Webサイト計画

「ちゃり鉄.JP」コンテンツ計画

「ちゃり鉄.JP」のコンテンツは以下のように計画する。

①メインコンテンツ
「各駅停車『ちゃり鉄号』が行く」をメインコンテンツとし、それぞれの旅ごとに、「ちゃり鉄○○○号(〇〇○は旅の回次)」として公開する

②サブコンテンツ
「旅情駅探訪記」、「入湯記」、「山行記」、「ギャラリー」、「ちゃり鉄のすすめ」等のサブコンテンツを作成する。

③その他のコンテンツ
その他、「Webサイト運営ポリシー」等、必要と思われるコンテンツを作成する。

SNSコンテンツ計画

①フェイスブック(facebook)
「ちゃり鉄.JP」公式フェイスブックを公開する。
フェイスブックページは、コミュニケーションツールとして利用する。

②ツイッター(Twitter)
「ちゃり鉄.JP」公式ツイッターを公開する。
ツイッターは、主に、取材中の実況中継など、タイムリーな情報提供のツールとして利用する。

③インスタグラム(Instagram)
「ちゃり鉄.JP」公式インスタグラムを公開する。
インスタグラムは、ギャラリーツールとして利用する。

「ちゃり鉄」対象路線一覧表

現段階での「ちゃり鉄」対象路線は以下の通りとする。ただし、この計画は、随時改訂されるものであり、確定版ではない。

大分類鉄道会社線区区間実行執筆
JR北海道函館本線函館~旭川17号 
   砂原線17号 
   藤城線17号 
  室蘭本線長万部~岩見沢  
   室蘭支線  
  石北本線新旭川~網走17号 
  根室本線滝川~根室18号 
  宗谷本線旭川~稚内14号 
  津軽海峡線中小国~木古内  
  千歳線苗穂~沼ノ端  
   千歳空港線  
  石勝線南千歳~新得  
  日高本線苫小牧~鵡川14号 
  留萌本線深川~石狩沼田18号 
  札沼線桑園~北海道医療大学18号 
  富良野線富良野~旭川  
  釧網本線東釧路~網走17号 
 東日本東北本線東京~盛岡  
   尾久支線  
   利府支線  
   埼京線  
  奥羽本線福島~青森  
  常磐線日暮里~岩沼  
  羽越本線新津~秋田  
  大湊線野辺地~大湊4号
  八戸線八戸~久慈  
  津軽線青森~三厩4号
  五能線東能代~川部11号 
  花輪線好摩~大舘11号 
  山田線盛岡~宮古11号 
  釜石線花巻~釜石11号 
  大船渡線一ノ関~盛  
  気仙沼線前谷地~気仙沼  
  石巻線小牛田~女川  
  仙石線あおば通~石巻  
  田沢湖線盛岡~大曲  
  北上線北上~横手11号 
  男鹿線追分~男鹿  
  陸羽東線小牛田~新庄  
  陸羽西線新庄~余目  
  仙山線仙台~羽前千歳  
  左沢線北山形~左沢20号
  米坂線米沢~坂町20号
  磐越東線いわき~郡山  
  磐越西線郡山~新津  
  白新線新潟~新発田  
  水郡線水戸~安積永盛  
   太田支線  
  只見線会津若松~小出  
  越後線新潟~柏崎  
  弥彦線東三条~弥彦  
  上越線高崎~宮内  
   越後湯沢~ガーラ湯沢  
  烏山線宝積寺~烏山  
  日光線宇都宮~日光  
  水戸線小山~友部  
  両毛線小山~新前橋  
  吾妻線渋川~大前  
  飯山線豊野~越後川口  
  信越本線直江津~新潟  
   篠ノ井~長野  
   高崎~横川  
  高崎線大宮~高崎  
  川越線大宮~高麗川  
  八高線八王子~倉賀野  
  青梅線立川~奥多摩  
  五日市線拝島~武蔵五日市  
  武蔵野線府中本町~西船橋  
  成田線成田空港~安孫子  
   佐倉~松岸  
  鹿島線香取~鹿島サッカースタジアム  
  総武本線東京~銚子  
   錦糸町~御茶ノ水  
  外房線千葉~安房鴨川  
  内房線蘇我~安房鴨川  
  東金線大網~成東  
  久留里線木更津~上総亀山3号
  京葉線東京~蘇我  
  山手線品川~田端  
  鶴見線鶴見~扇町  
   芝浦支線  
   大川支線  
  南武線川崎~立川  
   浜支線  
  横浜線東神奈川~八王子  
  相模線茅ヶ崎~橋本  
  根岸線横浜~大船  
  横須賀線大船~久里浜  
  中央東線東京~塩尻  
   辰野支線  
  小海線小淵沢~小諸  
  篠ノ井線塩尻~篠ノ井  
  大糸線松本~糸魚川  
  伊東線熱海~伊東  
 東海東海道本線東京~神戸  
   品鶴線  
   赤坂支線  
   垂井支線  
  中央西線塩尻~名古屋  
  御殿場線国府津~沼津  
  身延線富士~甲府  
  飯田線豊橋~辰野  
  武豊線大府~武豊  
  太多線多治見~美濃太田  
  高山本線岐阜~富山  
  名松線松阪~伊勢奥津  
  参宮線多気~鳥羽  
 西日本北陸本線米原~金沢  
  城端線高岡~城端  
  氷見線高岡~氷見  
  七尾線津幡~和倉温泉  
  新湊貨物線能町~新湊貨物  
  越美北線越前花堂~九頭竜湖  
  小浜線敦賀~東舞鶴  
  舞鶴線東舞鶴~綾部19号 
  湖西線近江塩津~山科  
  草津線柘植~草津  
  関西本線名古屋~JR難波  
  奈良線木津~京都  
  桜井線奈良~高田  
  和歌山線王寺~和歌山  
  片町線木津~京橋  
  おおさか東線放出~久宝寺  
  JR東西線京橋~尼崎  
  紀勢本線亀山~和歌山市  
  阪和線天王寺~和歌山  
   羽衣支線  
  関西空港線日根野~関西空港  
  大阪環状線天王寺~新今宮  
  桜島線西九条~桜島10号 
  福知山線尼崎~福知山  
  山陰本線京都~幡生  
   仙崎支線  
  山陽本線神戸~門司  
   和田岬支線  
  加古川線加古川~谷川  
  播但線和田山~姫路16号 
  姫新線姫路~新見16号 
  赤穂線相生~東岡山  
  津山線津山~岡山16号 
  吉備線岡山~総社16号 
  宇野線岡山~宇野  
  本四備讃線茶屋町~宇多津  
  伯備線倉敷~伯耆大山16号 
  芸備線備中神代~広島  
  福塩線福山~塩町6号 
  呉線三原~海田市  
  可部線横川~可部  
  岩徳線岩国~櫛ヶ浜  
  山口線新山口~益田  
  小野田線小野田~居能  
   本山支線  
  宇部線新山口~宇部  
  美祢線厚狭~長門市  
  因美線東津山~鳥取16号 
  境線米子~境港16号 
  木次線備後落合~宍道16号 
  博多南線博多~博多南  
 四国予讃線高松~宇和島  
   内子支線  
   長浜支線  
  土讃線多度津~窪川  
  内子線新谷~内子  
  予土線若井~北宇和島  
  高徳線高松~徳島  
  鳴門線池谷~鳴門  
  徳島線佃~佐古  
  牟岐線徳島~海部  
 九州鹿児島本線門司港~八代  
  香椎線西戸崎~宇美  
  篠栗線桂川~吉塚  
  三角線宇土~三角  
  肥薩線八代~隼人9号 
  指宿枕崎線西鹿児島~枕崎9号 
  長崎本線鳥栖~長崎  
   浦上支線  
  唐津線久保田~西唐津  
  筑肥線姪浜~唐津  
   山本~伊万里  
  佐世保線肥前山口~佐世保  
  大村線早岐~諫早  
  久大本線久留米~大分  
  豊肥本線大分~熊本  
  日豊本線小倉~鹿児島  
  日田彦山線城野~夜明  
  日南線南宮崎~志布志9号 
  宮崎空港線田吉~宮崎空港9号 
  吉都線吉松~都城9号 
  筑豊本線若松~原田  
  後藤寺線田川後藤寺~新飯塚  
大手私鉄東日本東武鉄道鬼怒川線下今市~新藤原  
  日光線東武動物公園~東武日光  
  宇都宮線新栃木~東武宇都宮  
  佐野線館林~葛生  
  桐生線太田~赤城  
  小泉線館林~西小泉  
   太田支線  
  伊勢崎線浅草~伊勢崎  
  野田線大宮~船橋  
  亀戸線曳舟~亀戸  
  大師線西新井~大師前  
  東上本線池袋~寄居  
  越生線坂戸~越生  
 西武鉄道池袋線池袋~吾野  
  新宿線西武新宿~本川越  
  秩父線吾野~西武秩父  
  拝島線小平~拝島  
  多摩川線武蔵境~是政  
  狭山線西所沢~西武球場前  
  多摩湖線国分寺~西武遊園地  
  国分寺線国分寺~東村山  
  西武園線東村山~西武園  
  山口線西武遊園地~西武球場前  
  有楽町線練馬~小竹向原  
  豊島線練馬~豊島園  
 京成電鉄京成本線京成上野~成田空港  
  東成田線京成成田~東成田  
  成田空港線京成高砂~成田空港  
  千葉線京成津田沼~千葉中央  
  千原線千葉中央~ちはら台  
  押上線押上~青砥  
  金町線京成高砂~京成金町  
 京王電鉄京王線新宿~京王八王子  
  高尾線北野~高尾山口  
  相模原線調布~橋本  
  競馬場線東府中~府中競馬正門前  
  動物園線高幡不動~多摩動物公園  
  井の頭線渋谷~吉祥寺  
 東京急行電鉄東横線渋谷~横浜  
  田園都市線渋谷~中央林間  
  目黒線目黒~田園調布  
  大井町線大井町~二子玉川  
  世田谷線三軒茶屋~下高井戸  
  池上線五反田~蒲田  
  多摩川線多摩川~蒲田  
 京浜急行電鉄京急本線泉岳寺~浦賀  
  空港線京急蒲田~羽田空港  
  大師線京急川崎~小島新田  
  逗子線金沢八景~新逗子  
  久里浜線堀ノ内~三崎口  
 東京地下鉄東西線中野~西船橋  
  半蔵門線渋谷~押上  
  有楽町線和光市~新木場  
  千代田線北綾瀬~代々木上原  
  銀座線渋谷~浅草  
  丸ノ内線池袋~荻窪  
   方南町支線  
  副都心線和光市~渋谷  
  南北線目黒~赤羽岩淵  
 小田急電鉄小田原線新宿~小田原  
  多摩線新百合ヶ丘~唐木田  
  江ノ島線相模大野~片瀬江ノ島  
 相模鉄道相鉄本線横浜~海老名  
  いずみ野線二俣川~湘南台  
大手私鉄西日本名古屋鉄道名古屋本線豊橋~名鉄岐阜  
  豊川線国府~豊川稲荷  
  蒲郡線吉良吉田~蒲郡  
  西尾線新安城~吉良吉田  
  三河線猿投~碧南  
  豊田線赤池~梅坪  
  瀬戸線栄町~尾張瀬戸8号 
  河和線太田川~河和  
  知多新線富貴~内海  
  常滑線神宮前~常滑  
  空港線常滑~中部国際空港  
  築港線大江~東名古屋港  
  小牧線上飯田~犬山  
  犬山線枇杷島分岐点~新鵜沼  
  広見線犬山~御嵩8号 
  各務原線名鉄岐阜~新鵜沼8号 
  竹鼻線笠松~江吉良  
  尾西線弥冨~玉ノ井  
  津島線須ヶ口~津島  
 近畿日本鉄道大阪線大阪上本町~伊勢中川1号
  名古屋線近鉄名古屋~伊勢中川  
  湯の山線近鉄四日市~湯の山温泉  
  鈴鹿線伊勢若松~平田町  
  山田線伊勢中川~宇治山田2号
  鳥羽線宇治山田~鳥羽2号
  志摩線鳥羽~賢島2号
  橿原線大和西大寺~橿原神宮前  
  京都線京都~大和西大寺  
  天理線平端~天理  
  奈良線布施~近鉄奈良10号 
  生駒線王寺~生駒  
  田原本線新王寺~西田原本  
  けいはんな線長田~学研奈良登美ヶ丘10号 
  信貴線河内山本~信貴山口  
  難波線大阪難波~大阪上本町1号
10号


  南大阪線大阪阿部野橋~橿原神宮前  
  吉野線橿原神宮前~吉野  
  御所線尺土~近鉄御所  
  長野線古市~河内長野  
  道明寺線道明寺~柏原  
 南海電気鉄道南海本線難波~和歌山市  
  高野線汐見橋~極楽橋  
  和歌山港線和歌山市~和歌山港  
  加太線紀ノ川~加太  
  多奈川線みさき公園~多奈川  
  空港線泉佐野~関西空港  
  高師浜線羽衣~高師浜  
 京阪電気鉄道京阪本線淀屋橋~三条  
  鴨東線三条~出町柳  
  京津線御陵~浜大津  
  石山坂本線石山寺~坂本  
  宇治線中書島~宇治  
  交野線枚方市~私市  
  中之島線中之島~天満橋10号 
 阪神電気鉄道阪神本線梅田~元町  
  なんば線尼崎~大阪難波  
  武庫川線武庫川~武庫川団地前7号 
  神戸高速線元町~西代  
 阪急電鉄京都本線十三~河原町  
  嵐山線桂~嵐山  
  千里線天神橋筋六丁目~北千里  
  宝塚本線梅田~宝塚9号 
  箕面線石橋~箕面  
  神戸本線梅田~三宮  
  伊丹線塚口~伊丹9号 
  今津線宝塚~今津9号 
  甲陽線夙川~甲陽園7号 
  神戸高速線三宮~新開地  
 西日本鉄道天神大牟田線西鉄福岡~大牟田  
  甘木線宮の陣~甘木  
  大宰府線西鉄二日市~大宰府  
  貝塚線貝塚~西鉄新宮  
中小私鉄三セク鉄道東日本札幌市営地下鉄東西線宮の沢~新さっぽろ  
  南北線麻生~真駒内  
  東豊線栄町~福住  
 札幌市電 西4丁目~すすきの  
 函館市電 湯の川~函館どっく前・谷地頭  
 道南いさりび鉄道 五稜郭~木古内  
 津軽鉄道 津軽五所川原~津軽中里4号
 青い森鉄道 目時~青森  
 IGR岩手銀河鉄道 盛岡~目時  
 弘南鉄道弘南線弘前~黒石11号 
  大鰐線大鰐~中央弘前11号 
 秋田内陸縦貫鉄道 鷹巣~角館11号 
 三陸鉄道北リアス線宮古~久慈  
  リアス線釜石~宮古  
  南リアス線盛~釜石  
 由利高原鉄道 羽後本荘~矢島  
 仙台市地下鉄南北線泉中央~富沢  
 仙台空港鉄道 名取~仙台空港  
 山形鉄道フラワー長井線赤湯~荒砥20号
 阿武隈急行 福島~槻木  
 福島交通飯坂線福島~飯坂温泉20号
 会津鉄道 西若松~会津高原尾瀬口  
 野岩鉄道 新藤原~会津高原尾瀬口  
 ひたちなか海浜鉄道 勝田~阿字ヶ浦  
 鹿島臨海鉄道 水戸~鹿島サッカースタジアム  
 真岡鉄道 下館~茂木  
 わたらせ渓谷鐡道 桐生~間藤  
 上毛電気鉄道 中央前橋~西桐生  
 上信電鉄 高崎~下仁田  
 秩父鉄道 羽生~三峰口  
 関東鉄道常総線取手~下館  
  竜ヶ崎線佐貫~竜ヶ崎  
 つくばエクスプレス 秋葉原~つくば  
 流鉄流山線馬橋~流山  
 銚子電気鉄道 銚子~外川  
 いすみ鉄道 大原~上総中野3号
 小湊鐡道 五井~上総中野3号
 千葉都市モノレール1号線千葉みなと~県庁前  
  2号線千葉~千城台  
 芝山鉄道 東成田~芝山千代田  
 北総鉄道 京成高砂~印旛日本医大  
 山万 ユーカリが丘~中学校~公園  
 新京成電鉄 京成津田沼~松戸  
 東葉高速鉄道 西船橋~東葉勝田台  
 ゆりかもめ 新橋~豊洲  
 東京モノレール モノレール浜松町~羽田空港第2ビル  
 都電荒川線三ノ輪橋~早稲田  
 都営地下鉄新宿線新宿~本八幡  
  浅草線西馬込~押上  
  大江戸線都庁前~大門~光が丘  
 日暮里・舎人ライナー 日暮里~見沼代親水公園  
 埼玉高速鉄道 赤羽岩淵~浦和美園  
 埼玉新都市交通 大宮~内宿  
 横浜高速鉄道こどもの国線長津田~こどもの国  
  みなとみらい21線横浜~元町・中華街  
 横浜市営地下鉄ブルーラインあざみ野~湘南台  
  グリーンライン中山~日吉  
 江ノ島電鉄 藤沢~鎌倉  
 湘南モノレール 大船~湘南江の島  
 箱根登山鉄道 小田原~強羅  
 伊豆箱根鉄道大雄山線小田原~大雄山  
  駿豆線三島~修善寺  
 伊豆急行 伊東~伊豆急下田  
 富士急行 大月~河口湖  
 岳南電車 吉原~岳南江尾  
 静岡鉄道 新静岡~新清水  
 大井川鐡道大井川本線金谷~千頭12号 
  井川線千頭~井川12号 
 天竜浜名湖鉄道 掛川~新所原  
 北越急行 六日町~犀潟  
 えちごトキめき鉄道 市振~妙高高原  
 長野電鉄長野線長野~湯田中  
 上田電鉄別所線上田~別所温泉5号 
 アルピコ交通上高地線松本~新島々5号 
 しなの鉄道 軽井沢~篠ノ井  
   長野~妙高高原  
中小私鉄三セク鉄道西日本あいの風とやま鉄道 富山~市振  
 富山地方鉄道本線電鉄富山~宇奈月温泉  
  立山線寺田~立山  
  不二越線稲荷町~南富山  
  上滝線南富山~岩峅寺  
  富山市内軌道線富山駅中央~南富山駅前・大学前  
 富山ライトレール 富山駅北~岩瀬浜  
 黒部峡谷鉄道 宇奈月温泉~欅平  
 万葉線 高岡駅前~越ノ潟  
 日本貨物鉄道新湊線能町~新湊(貨)  
 のと鉄道 七尾~穴水15号 
 北陸鉄道浅野川線北鉄金沢~内灘15号 
  石川線野町~鶴来15号 
 えちぜん鉄道三国芦原線福井口~三国港  
  勝山永平寺線福井~勝山  
 福井鉄道福武線越前武生~田原町・福井駅前  
 明知鉄道 恵那~明智8号 
 長良川鉄道 美濃太田~北濃  
 樽見鉄道 大垣~樽見  
 養老鉄道 桑名~揖斐  
 豊橋鉄道渥美線新豊橋~三河田原  
  東田本線駅前~赤岩口・運動公園前  
 愛知環状鉄道 岡崎~高蔵寺  
 東海交通事業城北線勝川~枇杷島  
 愛知高速交通 藤が丘~八草  
 名古屋市営地下鉄鶴舞線上小田井~赤池  
  東山線高畑~藤が丘  
  桜通線中村区役所~徳重  
  名城線金山~大曽根~金山  
  上飯田線上飯田~平安通  
  名港線金山~名古屋港  
 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線名古屋~金城ふ頭  
 三岐鉄道北勢線西桑名~阿下喜  
  三岐線近鉄富田~西藤原  
 四日市あすなろう鉄道八王子線日永~西日野  
  内部線近鉄四日市~内部  
 伊勢鉄道 河原田~津  
 伊賀鉄道 伊賀上野~伊賀神戸  
 近江鉄道本線米原~貴生川  
  多賀線高宮~多賀大社前  
  八日市線八日市~近江八幡  
 信楽高原鉄道 貴生川~信楽  
 紀州鉄道 御坊~西御坊  
 和歌山電鐵 和歌山~貴志  
 水間鉄道 貝塚~水間観音  
 叡山電鉄叡山本線出町柳~八瀬比叡山口  
  鞍馬線宝が池~鞍馬  
 京福電鉄北野線北野白梅町~帷子ノ辻  
  嵐山本線四条大宮~嵐山  
 京都市営地下鉄烏丸線国際会館~竹田  
  東西線六地蔵~太秦天神川  
 嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨~トロッコ亀岡  
 大阪モノレール大阪モノレール線大阪空港~門真市  
  彩都線万博記念公園~彩都西  
 OSAKA METRO御堂筋線江坂~中百舌鳥  
  四つ橋線西梅田~住之江公園  
  中央線長田~コスモスクエア10号 
  谷町線大日~八尾南  
  千日前線野田阪神~南巽  
  堺筋線天神橋筋六丁目~天下茶屋  
  長堀鶴見緑地線大正~門真南  
  今里筋線井高野~今里  
  南港ポートタウン線コスモスクエア~住之江公園10号 
 北大阪急行電鉄 江坂~千里中央  
 泉北高速鉄道 中百舌鳥~和泉中央  
 阪堺電軌阪堺線恵美須町~浜寺駅前  
  上町線天王寺駅前~住吉公園  
 能勢電鉄妙見線川西能勢口~妙見口  
  日生線山下~日生中央  
 神戸電鉄有馬線湊川~有馬温泉  
  三田線有馬口~三田  
  公園都市線横山~ウッディタウン中央  
  粟生線鈴蘭台~粟生7号 
  神戸高速線新開地~湊川  
 北神急行電鉄 新神戸~谷上  
 神戸市営地下鉄東西線西代~三宮、高速神戸~元町  
  南北線新開地~湊川  
  西神・山手線新神戸~西神中央  
  海岸線三宮・花時計前~新長田  
 神戸新交通六甲アイランド線住吉~マリンパーク  
  ポートアイランド線三宮~神戸空港、市民広場~中公園  
 山陽電気鉄道本線西代~山陽姫路  
  網干線飾磨~山陽網干  
 北条鉄道 粟生~北条町7号 
 京都丹後鉄道宮福線宮津~福知山19号 
  宮豊線宮津~豊岡19号 
  宮舞線宮津~西舞鶴19号 
 若桜鉄道 郡家~若桜13号
16号
 
 智頭急行 上郡~智頭  
 岡山電気軌道 岡山駅前~東山・清輝橋  
 水島臨海鉄道 倉敷市~三菱自工前  
 井原鉄道 総社~神辺  
 一畑電車北松江線電鉄出雲市~松江しんじ湖温泉16号 
  大社線川跡~出雲大社前16号 
 スカイレール 瀬野~みどり中央  
 アストラムライン 本通~広域公園前  
 広島電鉄市内線広電西広島・横川駅・白鳥・広島駅~広島港・江波  
  宮島線広電西広島~広電宮島口  
 錦川鉄道 川西~錦町  
 高松琴平電気鉄道琴平線高松築港~琴電琴平  
  志度線瓦町~琴電志度  
  長尾線瓦町~長尾  
 阿佐海岸鉄道 海部~甲浦  
 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線後免~奈半利  
  中村線窪川~中村  
  宿毛線中村~宿毛  
 土佐電気鉄道 高知駅前・伊野~桟橋通五丁目・後免町  
 伊予鉄道横河原線松山市~横河原  
  郡中線松山市~郡中港  
  高浜線高浜~松山市  
  松山市内線道後温泉~松山駅前・松山市駅前  
 北九州モノレール 小倉~企救丘  
 平成筑豊鉄道田川線行橋~田川伊田  
  糸田線金田~田川後藤寺  
  伊田線直方~田川伊田  
 福岡市地下鉄空港線姪浜~福岡空港  
  箱崎線中洲川端~貝塚  
  七熊線橋本~天神南  
 甘木鉄道 基山~甘木  
 松浦鉄道 有田~佐世保  
 長崎電気軌道 赤迫~蛍茶屋・正覚寺下・石橋  
 島原鉄道 諫早~島原外港  
 南阿蘇鉄道 立野~高森  
 熊本市電 上熊本駅前・田崎橋~健軍長  
 熊本電気鉄道菊池線上熊本~御代志  
  藤崎線北熊本~藤崎宮前  
 肥薩おれんじ鉄道 八代~川内  
 くま川鉄道 人吉温泉~湯前9号 
 鹿児島市電 鹿児島駅前~谷山  
 沖縄都市モノレール 那覇空港~首里  
廃止JR・国鉄東日本 天北線音威子府~南稚内  
  名寄本線名寄~遠軽・湧別支線  
  美幸線美深~仁宇布  
  興浜北線浜頓別~北見枝幸  
  興浜南線興部~雄武  
  湧網線中湧別~網走  
  渚滑線渚滑~北見滝ノ上  
  相生線美幌~北見相生  
  手宮線南小樽~手宮  
  幌内線岩見沢~幾春別  
   三笠~幌内  
  歌志内線砂川~歌志内  
  万字線志文~万字炭山  
  深名線深川~名寄  
  羽幌線留萌~幌延14号 
  留萌本線石狩沼田~増毛14号
18号
 
  札沼線北海道医療大学~石狩沼田18号 
  千歳線苗穂~北広島  
  士幌線帯広~十勝三股14号 
  広尾線帯広~広尾14号 
  日高本線鵡川~様似14号 
  富内線鵡川~日高町  
  白糠線白糠~北進  
  標津線標茶~根室標津  
   中標津~厚床  
  胆振線伊達紋別~倶知安  
   脇方支線  
  岩内線小沢~岩内  
  瀬棚線国縫~瀬棚  
  松前線木古内~松前  
  江差線木古内~江差  
  函館本線上砂川支線  
   南美唄支線  
   納内~近文  
   目名~熱郛  
   昆布~比羅夫  
   野田生~桂川  
  根室本線新得~落合18号 
   野花南~島ノ下  
   直別~尺別  
   下金山~東鹿越  
  室蘭本線洞爺~礼文  
   黄金~本輪西  
  夕張線登川支線  
  根北線斜里~越川  
  塩釜線陸前山王~塩竃  
  仙山線西塩竃~陸前浜田  
  東北本線利府~品井沼  
   清水原~一ノ関  
   黒磯~白河  
   浅虫~青森  
   宇都宮~矢板  
   金田一温泉~目時  
   西平内~浅虫温泉  
  奥羽本線大釈迦~鶴ヶ坂  
   庭坂~赤岩  
  羽越本線五十川~小波渡  
   勝木~府屋  
   鼠ヶ関~小岩川  
  磐越西線翁島~磐梯町  
   磐梯熱海~猪苗代湖畔  
  日中線喜多方~熱塩  
  常磐線久ノ浜~広野  
   竜田~岩沼  
  川俣線松川~岩代川俣  
  釜石線足ヶ瀬~仙人峠  
  山田線宮古~釜石11号 
  中央東線武蔵野競技場線  
   下河原線  
   鳥沢~猿橋  
   穴山~日野春  
   信濃境~富士見  
   初狩~笹子  
   甲斐大和~勝沼ぶどう郷  
  五日市線武蔵五日市~武蔵岩井  
  相模線寒川~西寒川  
  総武本線物井~佐倉  
  伊東線伊豆多賀~宇佐美  
  身延線富士~入山瀬  
  東海道本線鶴見~横浜港  
   名古屋~ナゴヤ球場正門前  
   国府津~沼津  
   京都~大津  
   長浜~関ヶ原  
   神奈川~保土ヶ谷  
   根府川~真鶴  
   用宗~焼津  
   金谷~菊川  
  上越線北堀ノ内~小千谷  
  信越本線横川~軽井沢  
   米山~青海川  
   越後広田~越後岩塚  
   牟礼~古間  
   黒姫~関山  
  篠ノ井線明科~西条  
  赤谷線新発田~東赤谷  
  弥彦線東三条~越後長沢  
  魚沼線来迎寺~西小千谷  
  清水港線清水~三保  
  飯田線豊川~西豊川  
   中部天竜~大嵐  
   中井侍~伊那小沢  
   平岡~為栗  
  武豊線武豊~武豊港  
  吾妻線長野原草津口~太子  
廃止JR・国鉄西日本 北陸本線柳ケ瀬線  
   敦賀~今庄  
   市振~親不知  
   浦本~直江津  
  七尾線七尾~七尾港  
  富山港貨物線富山~奥田貨物  
   大広田~富山港貨物  
  北陸本線貨物線東富山~蓮町  
  三国線金津~三国港  
  中央西線南木曽~坂下  
   釜戸~瑞浪  
   奈良井~藪原  
   高蔵寺~多治見  
   木曽福島~倉本  
   日出塩~木曽平沢  
  関西本線三郷~河内堅上  
  山陽本線長府~下関  
   美祢~宇部  
   三石~上郡  
  紀勢本線由良内支線  
  山陰本線船岡~日吉  
   三保三隅~岡見  
  舞鶴線東舞鶴~中舞鶴19号 
  福知山線塚口~尼崎港  
   生瀬~道場  
  播但線姫路~飾磨港16号 
  高砂線加古川~高砂港  
  鍛冶屋線野村~鍛冶屋7号 
  宇野線茶屋町~宇野  
  和歌山線田井ノ瀬~紀伊中ノ島  
  片町線京橋~片町  
  宇品線広島~宇品  
  大社線出雲市~大社16号 
  伯備線日羽、井倉~石蟹  
  福塩線河佐~備後三川  
  三江線三次~江津6号 
  美祢線南大嶺~大嶺  
  内子線五郎~新谷  
  小松島線中田~小松島港  
  牟岐線羽ノ浦~古庄  
  土讃線大杉~土佐北川  
   大歩危~土佐岩原  
   阿波川口~小歩危  
  篠山線篠山口~福住7号 
  宇部線宇部新川~岩鼻  
  小野田線西沖山~居能  
  倉吉線倉吉~山守  
  鍛冶屋原線板野~鍛冶屋原  
  鹿児島本線二日市~原田  
  芦屋線遠賀川~芦屋乗降場  
  室木線遠賀川~室木  
  勝田線吉塚~筑前勝田  
  香月線中間~香月  
  漆生線下鴨生~下山田  
  上山田線飯塚~豊前川崎  
  添田線香春~添田  
  日田線東小倉~石田  
  筑肥線博多~姪浜  
   虹ノ松原~山本  
  佐賀線佐賀~瀬高  
  宮原線恵良~肥後小国  
  妻線佐土原~杉安9号 
  志布志線志布志~西都城9号 
  大隅線志布志~国分9号 
  矢部線羽犬塚~黒木  
  山野線水俣~栗野9号 
  宮之城線川内~薩摩大口9号 
  唐津線山本~岸嶽  
  世知原線肥前吉井~世知原  
  臼ノ浦線佐々~臼ノ浦  
  柚木線左石~柚木  
  細島線日向市~細島  
  宮田線勝野~筑前宮田  
  幸袋線小竹~二瀬  
廃止私鉄・三セク鉄道東日本幌延町営軌道問寒別線問寒別~炭鉱  
 歌登町営軌道歌登線枝幸港~小頓別  
  幌別線歌登~志美宇丹  
 日曹天塩鉱業所専用線 豊富~三抗  
   士別~奥士別  
 羽幌炭礦鉄道 築別~築別炭鉱  
   曙~三毛別  
 留萌鉄道 恵比島~昭和  
  築港線西留萌~分岐点~北留萌・仮古丹浜  
 天塩炭礦鉄道 留萌~達布  
 湧別軌道 湧別~丁寧  
 鴻紋軌道 紋別~元山  
 旭川電気軌道東川線旭川~東川  
  東旭川線旭川追分~旭山公園  
 東藻琴村営軌道藻琴線藻琴~山園  
   末広~東洋沢  
 北見鉄道 仮止別~小清水  
 根室拓殖鉄道 根室~歯舞18号 
 浜中町営軌道茶内線茶内~西円朱別  
  円朱別線秩父内~上風蓮  
  若松線中茶内~別寒辺牛  
 別海村営軌道風蓮線奥行臼~上風蓮  
 標茶町営軌道 標茶~上御卒別  
  沼幌支線中御卒別~沼幌  
 釧路鉄道 標茶~跡佐登  
 鶴居村営軌道雪裡線新富士~中雪裡  
  幌呂線下幌呂~新幌呂  
 釧路臨港鉄道 城山~入舟町  
 雄別炭礦鉄道 釧路・新富士~鳥取~大祥内  
  鶴野線鶴野~新富士  
 雄別炭礦尺別鉄道 尺別~尺別炭山  
 北海道ちほく高原鉄道 池田~北見  
 十勝鉄道美生線藤~上美生  
  八千代線常盤~八千代  
  戸蔦線帯広大通~南泰平~太平・戸蔦  
  清水部線清水~下幌内~万代橋・上幌内  
   北熊牛~関山  
   南熊牛~上幌内  
 北海道拓殖鉄道 新得~上士幌  
 三菱炭鉱上芦別専用線 上芦別~辺渓三抗  
 三井芦別鉄道 芦別~玉川町  
 美流渡炭礦専用線 美流渡~緑  
 沙流鉄道 富川~平取  
 早来鉄道 早来~幌内  
 三菱大夕張鉄道 清水沢~大夕張炭山  
 夕張炭礦専用線 夕張本町~高松  
 化成工業所専用線 鹿ノ谷~若鍋  
 北炭真谷地炭鉱専用線 沼ノ沢~真谷地  
 平和炭礦専用線 平和~平和炭礦  
 角田炭礦専用線 新二岐~事務所前  
 夕張鉄道 野幌~夕張本町  
 三井鉱山奈井江専用線 三井奈井江~東奈井江  
 三菱鉱業茶志内炭礦専用線 茶志内~坑口  
 三菱鉱業美唄鉄道 美唄~常盤台  
 江当軌道 江別~当別  
 江別町営軌道 当別~大袋  
 軽石軌道 軽川~花畔  
 余市臨港鉄道 余市~浜余市  
 札幌軌道 札幌~川端  
 札幌市交通局    
 定山渓鉄道 白石~定山渓  
 王子製紙苫小牧工場専用線 苫小牧~分岐点~湖畔・上千歳  
 登別温泉軌道 登別~登別温泉  
 洞爺湖電気鉄道 虻田~湖畔  
 茅沼炭鉱鉄道 岩内~発足  
 寿都鉄道 黒松内~寿都  
 渡島海岸鉄道 森~砂原  
 大沼鉄道 大沼公園~鹿部  
 日本セメント専用線 上磯工場~峩朗・万太郎沢  
 函館市交通局    
 簡易軌道真狩線狩太~真狩別  
  勇知線勇知~下勇知  
  幌沼線幌延~沼川  
  本幌別線上幌別~本幌別  
  居辺線高島~下居辺  
  仁々志別線穏禰平~仁々志別  
  風蓮線厚床~上風蓮  
  根室線上武佐~開陽  
  忠類線川北~古多糠  
  西別線西別~西春別  
  春別線春日~中春別  
  養老牛線計根別~養老牛  
  虹別線西春別~北虹別  
  久著路線塘路~上久著呂  
  阿歴内線塘路~阿歴内  
  弟子屈線弟子屈~虹別  
  斜里線斜里~知布泊  
 植民軌道貫気別線荷負~上貫気別  
  枝幸線上幌別六線~枝幸  
  根室線厚床~臨港  
  矢臼別線西別~渡船場  
  計根別線中標津~計根別  
  標茶線標茶~計根別  
  チャンベツ線標茶~チャンベツ  
 下北交通大畑線下北~大畑11号 
 南部縦貫鉄道 野辺地~七戸  
 十和田観光電鉄 三沢~十和田市  
 南部鉄道 尻内~五戸  
 弘南鉄道黒石線川部~黒石11号 
 同和鉱業花岡線大舘~花岡11号 
  小坂線大舘~小坂11号 
  長木沢支線茂内~長木沢11号 
 秋田中央交通 八郎潟~五城目  
 羽後交通雄勝線 湯沢~梺  
  横荘線横手~老方  
 岩北鉄道    
 松尾鉱業 大更~東八幡平  
 花巻電鉄鉛線中央花巻~西鉛温泉  
  花巻温泉線西花巻~花巻温泉  
 和賀軽便鉄道 黒沢尻~仙人  
 岩手開発鉄道 赤崎~岩手石橋  
 胆江鉄道 水沢~岩谷堂  
 くりはら田園鉄道 石越~細倉鉱山  
 仙北鉄道登米線瀬峰~登米  
  築館線瀬峰~築館  
 仙台鉄道 通町~西古川  
 金華山軌道 石巻湊~女川  
 松島電車 松島駅前~松島海岸  
 宮城電気鉄道    
 仙台市交通局    
 秋保電気軌道 長町~秋保温泉  
 仙南温泉軌道 大河原~遠刈田  
 増東軌道 増田~閖上  
 角田軌道 槻木~舘矢間  
 庄内交通湯野浜線鶴岡~湯野浜温泉  
 山形交通尾花沢線大石田~尾花沢  
  三山線羽前高松~間沢  
  高畠線糠ノ目~二井宿  
 谷地軌道 神町~谷地  
 福島交通掛田線保原~川俣  
  梁川線保原~梁川  
  保原線長岡分岐点~保原  
  飯坂東線福島駅前~湯野町  
 磐梯急行電鉄 川桁~沼尻  
 勿来軌道 勿来~小川  
 赤井軌道 平~常住炭鉱  
 好間軌道 平~北好間  
 日本鉄道事業 湯本~長橋  
 磐城海岸軌道 泉~江名  
 磐城炭礦軌道 湯本~小名浜派出所  
 江名鉄道 栄町~江名  
 福島臨海鉄道 宮下~藤原  
 新潟交通    
 蒲原鉄道    
 越後交通    
 東京電灯    
 東武鉄道    
 東野鉄道    
 下野電気鉄道    
 鍋山軌道    
 赤見鉄道    
 草軽電気鉄道    
 里見軌道    
 岩鼻軽便鉄道    
 村松軌道    
 茨城交通    
 日立電鉄    
 鹿島軌道    
 鹿島鉄道    
 常総筑波鉄道    
 筑波鉄道    
 常南電気軌道    
 鹿島臨海鉄道    
 常陽運輸    
 成田鉄道    
 夷隅軌道    
 南総鉄道    
 九十九里鉄道    
 本条電気軌道    
 上武鉄道    
 武州鉄道    
 京成電気軌道    
 青梅鉄道    
 東京急行電鉄    
 横浜市交通局    
 南豆鉄道興業    
 駿豆鉄道    
 富士軌道    
 富士身延鉄道    
 静岡鉄道    
 庵原軌道    
 浜松電気鉄道    
 西遠鉄道    
 遠州鉄道    
 御前崎軌道    
 富士回遊軌道    
 富士山麓電気鉄道    
 布引電気鉄道    
 善光寺白馬電鉄    
 池田鉄道    
 松本電気鉄道    
 伊奈電気鉄道    
 上田交通    
 山梨電気鉄道    
 山梨交通    
      
      
      
廃止私鉄・三セク鉄道西日本富山地方鉄道射水線新富山~越ノ潟  
  笹津線南富山~地鉄笹津  
 立山鉄道 新宮川~五百石  
 加越能鉄道伏木線米島口~伏木港  
  加越線石動~庄川町  
 庄川水力電気専用線 青島町~小牧  
 砂利専用軌道 青島作業場~柳瀬  
 神岡鉄道 猪谷~奥飛騨温泉口5号 
 三井金属鉱業神岡鉄道線猪谷~神岡町  
   六郎~浅井田  
   笹津~猪谷  
 のと鉄道七尾線穴水~輪島  
  能登線穴水~蛸島15号 
 北陸鉄道能登線羽咋~三明  
  金名線加賀一の宮~白山下15号 
  石川線白菊町~野町15号 
   加賀一の宮~鶴来15号 
  金石線中橋~大野港15号 
  浅野川線内灘~粟ヶ崎海岸15号 
  松金線松任~野町駅前  
  能美線新寺井~鶴来  
  小松線小松~鵜川遊泉寺  
  粟津線宇和野~新粟津  
  片山津線動橋~片山津  
  山代線河南~新動橋  
  山中線山中~大聖寺  
 尾小屋鉄道 新小松~尾小屋  
 遊泉寺銅山専用線 鉱山口~小松  
   加賀八幡分岐~金屋  
 名古屋鉄道瀬戸線堀川~東大手8号 
      
 坂川鉄道    
 北恵那鉄道    
 岩村電気軌道    
 東濃鉄道    
 名古屋市交通局    
      
 天理軽便鉄道 新法隆寺~平端  
 長谷鉄道 初瀬~桜井  
 大和鉄道 桜井~田原本  
 近畿日本鉄道小房線畝傍~橿原神宮前  
      
 三木鉄道  7号 
 加悦鉄道  16号
19号

 
 出石鉄道  16号 
      
      
      
 関西鉄道    
 宮崎交通 赤江(南宮崎)~内海9号 
 鹿児島交通南薩線伊集院~枕崎9号 
  知覧線阿多~知覧9号 
 南薩鉄道万世線加世田~薩摩万世9号 
未成線・計画線・予定線改正鉄道敷設法1号線(大間線)大畑~大間(奥戸)4号
  2号線三厩~小泊~津軽中里4号
  3号線弘前~田代  
  4号線三戸~七戸  
  5号線三戸~毛馬内  
  8号線小鳥谷~葛巻~落合(二升石)  
   岩泉~袰野~小本  
  9号線川井~遠野~高田  
  10号線一戸~荒屋  
  11号線雫石~川尻  
  12号線一ノ関~槻木  
  14号線生保内~鳩ノ湯  
  15号線矢島~院内  
  16号線十文字~檜山台  
  17号線津谷(本吉)~佐沼~田尻  
  20号線川崎~神町  
  21号線秋保温泉~青根  
  22号線白石~上ノ山  
  23号線鶴岡~大鳥  
  24号線楯岡~寒河江  
  25号線左沢~荒砥20号
  26号線米沢~日中~熱塩  
  27号線丸森~中村(相馬)  
   丸森~白石  
  28号線岩代川俣~浪江  
  29号線只見~古町  
  30号線須賀川~長沼  
  31号線平~小名浜  
  32号線磐城石川~植田  
  33号線の2上三依~塩原口  
  34号線馬返~足尾  
  36号線茂木~烏山~大桶~常陸大子  
   大桶~黒磯  
  37号線市塙~宝積寺  
  38号線(長倉線)茂木~長倉  
   長倉~阿野沢  
   御前山~阿野沢~玉川村  
  40号線常陸大宮~常陸太田  
  41号線勝田~上菅谷  
  42号線玉造町~延方  
  43号線土浦~水海道  
   境~久喜~鴻巣~坂戸  
   西大家~飯能  
   水海道~佐貫  
   境~古河  
  44号線阿見~江戸崎  
  45号線古河~佐野  
  46号線小見川~八日市場  
  47号線大多喜~安房小湊  
  48号線上総亀山~上総中野  
  49号線上総湊~安房鴨川  
  53号線の2北袖~木更津  
  54号線の3大前~豊野  
  55号線西小千谷~越後岩沢  
  55号線の3松代~越後湯沢  
  56号線夷~相川  
  57号線木島~飯山  
  59号線高山~新島々  
  60号線(佐久間線)中部天竜~遠江二俣  
   飯田~三留野  
  60号線の2(中津川線)飯田~中津川  
  61号線伊豆急下田~松崎~修善寺  
  62号線御殿場~富士吉田  
   河口湖~富士宮  
  63号線遠江二俣~三河大野  
   浦川~武節~明智  
  65号線越中八尾~福光~金沢  
  66号線氷見~羽咋  
  67号線三明~能登三井  
  69号線西中金~武節  
  70号線(渥美線)黒川原~伊良湖岬  
  70号線の2瀬戸~多治見  
  71号線武豊~師崎  
  72号線の2小田井~稲沢  
  73号線下付知~下呂  
  74号線樽見~大野~鶴来  
  越美線未成線九頭竜湖~北濃  
  75号線西藤原~関ケ原~木ノ本  
  75号線の4伊勢市~紀伊長島  
  76号線信楽~加茂  
  77号線近江今津~上中  
   高城(和邇)~二条  
  78号線園部~福住  
  79号線殿田(日吉)~鶴ヶ岡~小浜  
  80号線加悦~出石~豊岡19号 
  80号線の2広野~長尾  
  81号線西名張~伊勢奥津  
   榛原~松山~吉野  
  82号線(五新線)五条~新宮  
  83号線姫路~北条町~西脇  
  86号線の2須磨~岩屋  
   福良~鳴門  
  87号線岩屋~洲本  
  88号線若桜~八鹿16号 
  89号線中国勝山~湯原~蒜山~山守  
  90号線倉敷~茶屋町  
  91号線三次~来島~出雲須佐  
   来島~木次  
  92号線吉田口~大朝  
  94号線(今福線)三段峡~朝日町~岩見今福~浜田  
  95号線粕渕~大森~石見大田  
  96号線(岩日線)錦町~六日市~日原  
  98号線徳佐~長門大井  
  99号線小郡~大田~東萩  
   大田~於福  
  101号線川之江~阿波池田  
  102号線森松~越知~佐川  
  103号線卯之町~伊予宮野下  
   宇和島~宿毛  
   江川崎~中村  
  104号線伊予大洲~近永  
  105号線窪川~崎山  
  106号線波川~高岡~宇佐  
  107号線奈半利~甲浦  
  108号線土佐山田~蕨野  
  110号線の3(油須原線)油須原~大任~豊前川崎  
  110号線の4田野浦~下曽根  
  111